未来の為に、みらいのタネを。
ご縁のあるすべての方の人生に
咲き誇る“みらいのタネ”を育てます

株式会社みらいのタネは、沖縄を拠点に、ライフプランニング・生命保険・相続・資産形成など、お金にまつわるさまざまなご相談を承っています。 私たちが大切にしているのは、ただ知識を伝えるだけではなく、一人ひとりの想いにそっと寄り添うこと。 「誰に相談したらいいかわからない」「将来がなんとなく不安」そんな気持ちを、少しずつ“安心”に変えていくお手伝いをしています。 みらいのタネは、あなたとご家族のこれからが、やさしく豊かに花ひらくように、小さな希望のタネをまく存在でありたいと願っています。 あなたの未来を、一緒に育てていきましょう。

自分の未来に向き合って、
今をもっと自由に

~MISSION~

近日開催のセミナー&イベント

  • 令和7年5月24日(土)
    「お金がたまる3つの法則」
    会場 宮古テレビ 

  • 令和7年6月21日(土)
    「扶養控除を学ぼう」
    会場 ロワジールホテル
  • 令和7年6月14日(土)・15日(日)
    「相続講座・資産形成講座」
    会場 名護中央公民館
  • 令和7年6月25日(水)
    「相続講座」
    会場 名護中央公民館
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

コンサルティング事業

ライフプランニング

暮らしの夢とお金の計画を一つにまとめて、
現実的で安心できる人生設計をご提案します

生命保険

何かあったときこそ、
家族への思いやりがカタチになる保険

相続

将来設計の集大成は、資産をどのように
次世代へ繋ぐかということです

資産運用

利息がつきにくい現代、お金の働き方を見直す時
資産運用をする大きな意義はそこにあります

各種コンサルのお申込みはこちら

お電話でもお気軽にお問い合わせください
098-901-8477
受付時間 9:00〜16:00(土日祝を除く)
ご予約はこちら

金融教育事業

マネーセミナー

「知る」だけで、大きく変わるお金の基本
生活に役立つ最新のマネー情報を分かりやすくお届け

相続セミナー

相続税・トラブル対策・遺言書
「難しそう」だからこそ、一緒に相続の基礎を学びます

社員研修・企業セミナー

社員の“将来への安心感”が、企業の成長に
資産形成や保険・税金の基礎など金融知識が学べます

子育て支援セミナー

お子様の未来を育むためのお金の準備
いつから?いくら?を分かりやすく解説します

各種セミナーのお申込みはこちら

お電話でもお気軽にお問い合わせください
098-901-8477
受付時間 9:00〜16:00(土日祝を除く)
ご予約はこちら

未来の為に、みらいのタネを。

(過去のセミナーや社員研修等)
お知らせ

相続・資産形成講座
2025年3月22日・23日の2日間、名護市中央公民館にて、「相続を考えるはじめの一歩に」「お金が貯まる3つの法則」の2部構成で相談・資産形成講座を開催しました。
資産形成セミナー
2025年1月18日・19日の2日間、名護市ハウリブ宮里にて、「資産形成セミナー」を開催しました。初心者の方でも分かりやすいないようとなっています。
社員研修
2025年1月4日に、ボーリング調査の会社にて、福利厚生の一環として社員研修を行いました。今回は「103万円の壁」について解説しました。定期的に行う社員研修は、従業員様の満足度は好評をいただいております。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

(ニュースレターなど)
コラム

「家族を想う遺言書」

 皆さんは遺言書を実際に見たことはありますか?私は職業柄、お客様の人生の最期に直面することも多く、遺言書を見せていただくこともあります。遺言とは、被相続人(亡くなった人)が生前に「自分の財産を、誰に、どれだけ残すのか」についての意思表示をするもので、それを書面に残したものが遺言書です。遺言は大きな効力を持っており、遺言書さえあれば、遺産は基本的に遺言書通りに分けることになります。そのため、スムーズに遺産相続が進むこととなり、遺産の分け方をめぐって相続人同士での争いも生じにくくなります。
 また遺言によって、法律で定められた法定相続人以外の人に財産をあげたり、寄付したりすることもできます。例えば、介護でお世話になった長男の妻は法定相続人ではありませんが、遺言によって、長男の妻にも自分の財産を譲ることができるのです。
 そんな遺言の中で私が「良いな!」と思った事例がありますのでご紹介します。
◉葬儀場も担当も金額も決めてくれている
 大切な家族を亡くし、悲しみに包まれている中で、葬儀の手配や行政への届けなど、必要な手続きがたくさんあります。故人を想う気持ちのあまり、葬儀にかける予算を悩んだりもされる方も少なくありません。故人がどのような葬儀を望んでいるのかを明確に遺してくれていて助かったというお声がありました。
 その他にも、お経を詠んでほしいお坊さんの指名や、お焼香で流してほしい曲、訃報を知らせる範囲なども細かく指定されている方もいらっしゃいます。そのおかげで、遺族にとっては故人の最期のお願いを叶えてあげられる特別な時間になると感じました。

沖縄で生命保険に関するご相談なら
【株式会社みらいのタネ】

社名
株式会社みらいのタネ
住所
〒902-0068 
沖縄県那覇市真嘉比3丁目2-10
ジャイロ古島501
TEL
098-901-8477
業務内容
ファイナンシャルプランに関する相談業務
生命保険代理店
その他 金融教育に関わる事業
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。